2013年5月31日金曜日

県知P連総会

神奈川県知的障害養護学校PTA連合会 第35回総会がかながわ県民センターホールにて行われました。 型通りの総会で、来賓も課長予定がグループリーダーになっていたりして ちょっと県からも軽く見られているな~という印象でした。 で、思ったのはなんで知的と肢体のPTAを分けているんだろう? 一本化してもいいんじゃないかなぁ。

2013年5月26日日曜日

柳島キャンプ場

茅ヶ崎市柳島にあるキャンプ場に一泊してきました。 以前は神奈川県の管理でしたが、茅ヶ崎市に移管されました。 当時は薄汚れたテントがあちこちに張りっぱなしの状態で なんとなく暗い感じでしたが、 それらは撤去され、明るい感じになっていました。 今年度は試行中ということで利用料がタダということもあり お客さんがたくさんいました。 キャピンに宿泊、 トイレまで遠いのは残念。 今日の午前、目の前にある海岸で遊んだのですが、小魚や蟹がたくさんいました。 へえ~、茅ヶ崎市にもまだこんな自然が残ってるんだと新しい発見です。 食べっぱなし、飲みっぱなしの二日間でした。あ~疲れた。

2013年5月24日金曜日

天心の譜上映会

 茅ケ崎手をつなぐ育成会主催の「天心の譜」上映会が開催されました。 http://cinema-d.com/ 午前、午後、夜の三回公演でした。 八城は司会担当で、はあ~、疲れました!! 三回とも小栗監督が舞台あいさつをしていただき、 なかなか監督の舞台あいさつとか聞けないので良かったのではないでしょうか? 残念だったのは、客数です。午前110人、午後140人、夜50人くらいだったでしょうか? 平日しか会場を確保できず、仕方ない面もあるのですが、もう少し来て頂けると良かったな~と思います。 けれど参加していただいた方々の多くから「感動した、良かった」との感想をいただきました。 少しずつ、継続して活動していくことが大事なんだろうなと思います。 見に来てくれた皆さん、ありがとうございました。

2013年5月17日金曜日

おもてなし

有川浩の「県庁おもてなし課」読みました。 いや~、面白かったです。 前に読んだ「図書館戦争」とは雰囲気が違い同じ作者とは思えません。 なんで面白かったんだろう? 1.自分自身行政の感覚にはいつもイラだっているから 2.去年高知に行って、親近感があったから 3.高知弁のセリフが新鮮だったから 4.連続ドラマを見ているような感覚で読めたから 5.表紙帯写真の堀北真希や船越英一郎のイメージがぴったりだったから けど、去年の高知はレジャーランドなんて雰囲気ではなかったし 馬路村もスカイパークも読んで知ったということは 行政はあまり変わってないのかも。 特に行政マンにはぜひ読んでいただきたい一冊です。

2013年5月15日水曜日

県知P連

神奈川県知的障害養護学校PTA連合会という組織があり、 新旧引き継ぎを行う理事会に出席してきました。 略して県知P連というそうですが、知的障害部門のある特別支援学校PTAの集まりです。 各校の代表は女性ばかり、、、黒一点でした(汗)。 PTA自体女性ばかりなのですが、あれだけ多く集まっていると男性の集まりとは 明らかに違います。 すっごくにぎやかです(騒がしいとも言います)。 さすがに居る場所のなさを感じてしまいます。 月に一回くらい理事会があるようです。 たいへんだ。

2013年5月12日日曜日

母の日

なぜか奥さんのために外食。 サザンビーチカフェ 外はすぐ海で、烏帽子岩も見えるとってもいいロケーションです。 残念なのは窓ガラスが汚れていて綺麗に感じられないこと。 おてふきが渡されて、おや?アロマの香がします。 へえ~、最初は感心したのですが、ちょっと匂いがきつくて、料理が影響されてしまいます。 帰ってからも手がにおうんだもん。 ネット評では、景色は良いのだけれど料理はふつうって書かれていたけど けっこうおいしかったです。 肉料理はちょっと硬かったけどね。 デザートもいい味していました。 お財布には痛かったけれど、たまにはいいかな。

2013年5月8日水曜日

育成会総会

茅ヶ崎手をつなぐ育成会第56回定期総会が開かれました。 出席者31名。 障害福祉課の課長と主幹の講演のあと、議事です。 会計について、いろいろ意見が出ていました。 まあ、どんどん特別会計も減ってきており、皆さんが心配するのも もっともです。 もうちょっと、若い世代の会員が増えるといいのですが…

2013年5月5日日曜日

映画「図書館戦争」

先日原作を読んだので、映画を見てきました。 原作よりも良かったんじゃないですか? 戦闘シーンとかは、やはり実写の方が迫力があります。 それにちゃんとメッセージが伝わった感じがします。 「なんでこんな世の中になったんだろう?」 「無関心だったからだ」 のようなセリフがあったと記憶していますが 今改憲が叫ばれている状態で、本当に国民がもっと いろいろなことに関心を持たないと、どんどん 自由がなくなってしまう気がします。

2013年5月2日木曜日

就労支援部会

 茅ケ崎市自立支援協議会就労支援部会の今年度第一回会合がありました。  気になったのが、メンバーの入れ替わりです。  何人かの方が退職して、メンバー交替がありました。  自立支援協議会に出るくらいの中堅以上の方が職場をやめるっていう  福祉現場の実態が、やはり厳しいものだと実感します。 というわけで、部会員も半分以上変わったのでまずは自己紹介。 そのあと事業計画について話したのですが、もめました。 もめる原因となる発言をしたのは私です。 昨年度あれだけ反省点としてグループワークよりももっと重点を考えて(費用対効果も考えて) 活動した方が良いという意見が出たにも関わらず、またグループワークが 計画に入っており、「びっくりしました」と申し上げました。 グループワークとは就労希望者を募って、合同面接会を目指しましょうというものです。 私は一部の人のみを対象とする事業を自立支援協議会が行うのはおかしいのではないかと 考えます。 副部会長は、就労支援機関のスキルアップも兼ねているという話でしたが 正直申し上げて、それは各就労支援機関あるいは施設連絡会などで行うべきもので 自立支援協議会という、茅ヶ崎市全体の就労を考えるところには そぐわないと感じます。 障害福祉課からは、就労支援部会で養護学校卒業生のアセスメントをすることに なっているので、それをすればどうかという情報提供もありました。 これも自分にとっては疑問符でした。 そのような、法的にしなければならないことは何故もっと早く教えてもらえないのか? やはり障害福祉課が事務局をやったほうが良いのではないかと感じます。 そのような、やらなければならないこと、優先的にとりあげるべきことを 次回の集まりで話し、グループワークをやるかどうか決めましょうとなりました。 茅ヶ崎市の障害者就労環境が少しでもよくなればいいのですが・・・

2013年5月1日水曜日

花も花なれ

今秋に細川佳代子さん(元総理夫人)の講演会を開催予定です。 細川さんのことをもっと知りたいと思って「花も花なれ、人も人なれ ボランティアの私」を 読みました。 驚きました!! 1942年のお生まれだそうで、それで若い時から海外を飛び回っていたそうです。 細川さんが首相になれたのは、この人が奥さんだったからではないかと本当に思います。 読んでみればわかります、それほどスゴイ方です。 また、これは私は知的障害に関する活動をしているからかも知れませんが スペシャルオリンピックスやぷれジョブなど、すごく納得できることを どんどん行動されています。 彼女が開いてきた道をなんとか広げていかなければいけないと思います。