2015年8月27日木曜日

グループホーム等研修会

全国知的障害者福祉協会主催の第27回全国グループホーム等研修会に仙台へ行ってきました。 一日目 行政説明 基調講演 フォーラム 交流会 二日目 分科会 というバランスがとれた研修だったと思います。 基調講演は日本アビリティーズ協会の伊東会長で、 「障害者差別解消法を実現するために」 デモなどではなかなか政治は動かない、やはり議員に働きかけなければいけない 教育制度を変えていくことも必要などすごく共感できる部分もあったのですが、 高齢と障害を分けて予算付けするのがいいと言われていたのが気になってしまいました。 今回は質問コーナーがなかったため、メールで問い合わせました。 するとさっそくお返事があり、高齢と障害を一緒にする前提に障害者の自立支援が まったく考慮されていなかったためということがわかりました。 八城は高齢・障害という区分け自体反対で、できない部分を要支援者として 支援する制度が欲しいと思っていましたが、確かに障害者の自立支援は別に 考えなければいけないと思いました。 フォーラムは開催地が東北ということで、震災のお話し。 交流会=やたら金額が高いなぁと思っていたのですが、なんと着席のコース料理に 伊達武将隊 やすずめ踊りのアトラクション付き! 普段忙しい思いをされている方々にはよいリフレッシュになったのでは? 分科会は5つに分かれたのですが、八城は「グループホームでの生活の質の向上を目指して」 三施設から発表があったのですが、中でも困難ケースの発表はとても印象に残るものでした。 他の参加者からもうちもそうですのような意見が多く、他にも頑張っている人がいるという 安心感につながったのではないでしょうか? 全体で900名近い参加だったようですが、分厚い資料もあって、とても有意義だったと思います。 残念だったのは、来賓の方が皆トップではなく、ナンバー2であり、いまいちまだ 行政側へのアピールが足らないのかなと感じたことと 八城のように自腹参加の場合、かなり財布に痛い(参加費10000円+交流会8000円+交通費+宿泊費)ので その点もう少し考慮してもらえたらなぁと思います。 来年は7月21/22日に博多だそうです。 お勧めですよ。

0 件のコメント: