2017年3月19日日曜日

社会福祉士合格体験記

 社会福祉士って、知らない人も多いのではないかと思うのですが https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A3%AB 簡単に言うと相談援助する仕事で、成年後見人とかにもなれます。 前々からこの資格を取りたいとは思っていたのですが、いろいろ難関があって。 その1 受験資格を得るために学校に行かなければならない、それも50万円近くかかってしまう。  ちょうど2年前に専門実践教育訓練給付という制度が出来て、http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000058556.html  最大60%まで補助してもらえることになりました。この制度がなかったら受験できなかったと思います。  雇用保険に入っている方、オススメです。  私はアルファ医療福祉専門学校の通信教育を利用しました。 その2 実習に24日間も通わなければならない。  これは勤務先や実習先に理解があるかどうかにかかってきます。  私の場合は有給休暇や遅刻・早退して一週間に三日ずつ8週間、偕恵いわまワークスという施設に通わせてもらいました。 で、実際に勉強を進めたスケジュールですが、 平成27年5月    入学 月に1~2度のスクーリングで町田まで通いました。            毎月のレポートもけっこう大変でした。   28年1月    介護福祉士試験受験 これは試験に慣れるためと社会福祉士試験とだぶる分野があるためです。      5月~7月 実習      10月   模擬試験受験 一番安かった東京アカデミーでした。この時点で合格ラインだったのですが            一問も得点できていない科目があり(本番だとこれで不合格!)気を引き締めました。      11月   卒業   29年1月    社会福祉士試験受験 です。  肝心の勉強方法ですが、メインで取り組んだ「岡野の合格無料ゼミ」が大変有効だったと感じています。http://www.syakai-fukushi.com/ 空き時間を利用して、一日40問ずつ過去問を解きました。不正解の問題は再度出題されます。 介護福祉士の時も利用させてもらいましたが、介護福祉士の試験が終わった翌日から社会福祉士の問題にとりかかりました。 正直言って介護福祉士とは難易度がかなり上がっているという印象で、最初のうちはほとんど正解がとれませんでした。 結局試験本番直前までやり続けましたが、全問終わることは出来ませんでした。 このe-learningはちょっと古い過去問中心なので、試験受験の頃から、新しい傾向に慣れるためワークブックと 過去問一問一答をやりました。  こんな感じでなんとか合格することが出来ました。やはり勉強は若いうちがいい、年取ってからだと目が疲れてテキスト読むのも 一苦労でした。今回学生時代よりも勉強したなぁと思います。今は気が抜けた状態ですが、少し充電してまた何かチャレンジする 目標を見つけたいと思います。