2013年11月22日金曜日

きらめき祭

二日間にわたって茅ケ崎養護学校の学園祭です。 初日は各学年の出し物、学芸会のイメージでしょうか、 思ったのは障害があっても、はじける感覚は一緒だということ。 二日目はバザーが中心です。 すばらしい作品があると来場してくれた知人も話していました。 才能の使い方次第で、十分戦力になる子どももたくさんいます。

2013年11月16日土曜日

細川佳代子講演会

茅ヶ崎市手をつなぐ育成会で細川佳代子さんを講師に 「花も花なれ、人も人なれ ボランティアの私」講演会を開催しました。 皆さんのご協力により約200名近い方に参加していただけました。 お話はスペシャルオリンピックスを中心に、知的障がいがあっても地域で受け入れられる インクルージョンを目指すべきという内容で、笑いあり、涙ありのとても素晴らしいものでした。 参加していただいた皆さんからも大好評でした。 育成会としても、またもっと頑張らなくてはというエールをもらいました。 細川さんのブログにもupされています。 http://blog.livedoor.jp/kayokohosokawa/archives/2013-11-20.html この一日しか年内空いておらず無理言ってお願いしましたが、 来ていただけて本当に良かったと思います。

2013年11月14日木曜日

障害者雇用企業支援セミナー

障害者雇用部会が主催するセミナーに参加しました。 (杉田劇場) 企業や学校、役所など様々な立場の方がいました。 テーマは「最低賃金について考える」ということで、あまり保護者にとっては 関係の少ない話題でしたが、企業にとって最低賃金を払っても十分やっていけるという 考えを持ってもらうにはよかったのではないかと思われます。

就労課題

茅ヶ崎市自立支援協議会就労部会の就労課題チームの会議でした。 各人から問題点をだしましたが、 八城からは養護学校卒業後の就労に関して、本人を詳しく知る養護学校の先生は ジョブコーチ等につくことができないので、なかぽつセンターが在学中から 相談に乗った方が良いし、千葉などではそうしているが予算の関係で難しいか? ぷれジョブが就労にも有効と考えるけれど自立支援協議会のどこかで 担当することも必要なのではないだろうか? 以上2点でした。

2013年11月13日水曜日

PTA会議

運営委員会や学級委員会、本部役員会がありました。 県知P連の会費値上げの件では、別に200円でもいいんじゃないという意見がありました。 八城からは、北陵高校50周年報告に絡めて、茅ケ崎養護にもPTAの同窓会があった方が 良いのではないかという提案をしましたが、誰からもなんの反応もありませんでした。 本人達に代わって企画したり、孤立を防ぐためにも必要だと思ったんだけどな~。

2013年11月10日日曜日

湯布院

いつも行きたい温泉の上位にある湯布院に足をのばしました。 せっかく別府まで来たのだから、行かない手はないということです。 メインストリートはかなりの人手です、いろいろなお店があって見ていて楽しい。 観光馬車は満員で乗れず、クラッシックカーで回りました。 ホテルは昨日と打って変って良かったです。 細かいところまで注意が行き届いており、さすがと思いました。 自分のスリッパがわかるようにするクリップや 日付、名前まで入っているメニューなど うれしくなってしまいます。 こういう「おもてなし」が好評なのかと思いました。

2013年11月9日土曜日

全国大会

第62回全日本手をつなぐ育成会全国大会。 本人第5分科会「思い出づくり」に参加しました。 これが、非常に手際が悪く、集合してから30分以上列に並んで待たされ、 バスに乗ってからも点呼で30分以上待たされました。 中には疲れて座って待っている本人もいて、ちょっとひどいなと思いました。 コースはアフリカンサファリと海地獄見学です。 タイから来ているというブクさんがボランティアについてくれました。 アフリカンサファリ、関東にも同じような場所はありますが、 カンガルーやポニーの餌やりとか出来たのは良かったと思います。 昼食時千葉から来ているお母さんにいろいろ社会に出る時の注意点など教えてもらい、なるほど。 午後は海地獄です。 バス7台のためか、時間合わせもうまくいかず、もう少しゆっくり見れたら良かったです。 夜の懇親会はなぜか予約がされておらず、仕方なく別府駅の構内で定食を食べて宿に戻りました。 とり天とだんご汁が名物だそうです。

2013年11月8日金曜日

別府

育成会全国大会に参加のため、別府に行きました。 大分に行くのは初めてです。 あちこちに温泉の煙が立ち上り、さすが「おんせん県」です。 泊ったホテルも、昔ながらの温泉宿という印象です。 温泉は熱すぎず、ぬるすぎず、ちょうど良い温度でした。

2013年11月5日火曜日

PTA研修会

茅ヶ崎市障害福祉課の職員を講師に、「学齢期に利用可能な福祉サービスについて」の 研修会を行いました。 「障害福祉のあんない」を基に説明してもらいましたが 似たような制度なのに法律によって利用手順が違ったりわかりにくい部分があります。 他市との違いについても質問できたし、参加してくれた方にとって 少しは得るものがあってくれればいいと思います。

2013年11月4日月曜日

永遠の0

もうすぐ映画公開とのことなので百田尚樹の「永遠の0」を読みました。 面白かったです。 薄いベールを次々とはがしていくと、細い糸が一本のロープになっている感じかな。 欲をいえば、もう少し重みがあるといい、 なんとなくふわふわした読み応えで、どっしりしたものがあると各賞そうなめみたいになるのでは ないでしょうか?

2013年11月3日日曜日

ふれあいまつり

第30回市民ふれあいまつりでした。 手をつなぐ育成会の売り子で参加したため、あまり他のブースはみることができませんでした。 ちょうど後ろがゆるキャラの控室になっており、「たかたのゆめちゃん」や「わんこきょうだい」はよく 見ることができました。 いいイベントだと思います。

2013年11月2日土曜日

土曜日広場

養護学校の土曜日広場でした。 アンサンブルADAさんとJoy-friendsさんが出演してくれました。 生徒に指揮をさせてくれたり、よく知っている曲で盛り上げてくれたり、参加した子どもたちも楽しかったのでは ないかと思います。 担当の先生方、お母さん方、お疲れ様でした。

建学祭

MY母校の東海大の学園祭に行って来ました。 第59回だそうです。 土曜の昼だったせいか、なんとなく活気がないように感じました。 昨年は有料だった案内も今年は無料で配布しており、そりゃそうだと思いました。 全体をプロデュースする人がいないんじゃないかなと気になりました。 来年は区切りの60回、期待しましょう、

2013年11月1日金曜日

北陵50周年

茅ヶ崎北陵高校の創立50周年記念式典に行って来ました。 もう50年も経つんですねぇ。 我が家は当時から小さな商店をやっていたので、学生がアイスやらお菓子やらを 毎日買いに寄ってくれ、卒業時にはお世話になりましたと挨拶に来てくれる学生もいました。 で、記念式典ですがずいぶんお金かかってますねー。 記念品が、バッグに記念誌、クリアファイル、CD,クリスタル文鎮と盛りだくさんでした。 会場も文化会館大ホールに県教育長まで来賓に見えました。 今は仮校舎ですが、早く建て替えが進むといいですね。

就労支援部会

茅ヶ崎市自立支援協議会の就労支援部会、その中のグループワーク(当事者向け学習会)会議でした。 具体的に何をやろうかという話で、いろいろな事業所訪問をして要望を聞いたので それに対して応えなければいけないだろうと、 八城は面接のビデオ撮影とそれを使った演習、実際に就労している先輩の話を取り入れて欲しいと 提案し、皆さんからそれはいいねと賛同していただくことができました。 各就労支援事業所ではなかなか本来の就労支援まで手が回らないという現実があるので どこかでこのような手助けをしなければいけないのだろうと思います。