2011年4月16日土曜日

防災

一本の電話が入りました。
津波対策をなんとかして欲しいとの内容でした。(以下やしろの意見)

今回の大災害で、想定しなければいけない耐震・防波範囲が確実に広まりました。
茅ヶ崎市でも防災計画の再確認が急務と思われます。特に津波への備えは今までよりも相当厳しいものになるはずです。

そして見直した計画やマニュアルを市民が安心できるように周知徹底することが求められます。

まずは市民の安全をいかに確保するかの検討が急がれます。

今回の地震では相模線の運行再開要求や被災者の受け入れ表明の遅れなど茅ヶ崎市としてのリーダーシップももっとあれば良かったと感じています。

行政ばかりでなく、家庭・地域でも災害時の対応を再度話し合うことが重要でしょう。よく「遠くの親戚よりも近くの他人」と言われます。今回の災害でも地域のつながりが非常に大切だということがテレビ画面からも伝わってきました。向こう三軒両隣、あいさつもないという関係では、非常時に思うようなチームワークが発揮できません。ご近所つきあいが地域の底力の基本になると感じます。

打算的なおつきあいではなく、お互いに気持のよい関係を築いていければいいなぁと思います。


茅ヶ崎市から元気を発信して、日本の早期復興にひとつでも、ふたつでも役立てられればいいですね!!


ツイッターはこちら → http://twitter.com/yashiro3

0 件のコメント: